Cars

300万円台で本格スポーツカーが買える“歓び”とは? 新型スバルBRZ試乗記

フルモデルチェンジした新型スバル「BRZ」に大谷達也が公道で試乗した。印象はいかに?
スバル SUBARU BRZ GR 86 水平対向エンジン
Hiromitsu Yasui

スバルらしさ

ようやく新型スバルBRZに公道で試乗できた。

2代目に生まれ変わったトヨタGR86BRZプロトタイプにサーキットで試乗した印象については、このGQ JAPAN Webですでにリポートしたとおり。

スバル SUBARU BRZ GR 86 水平対向エンジン
ギャラリー:300万円台で本格スポーツカーが買える“歓び”とは? 新型スバルBRZ試乗記
Gallery57 Photos
View Gallery

GR86BRZも、袖ヶ浦フォレストレースウェイの全コーナーでドリフト走行ができるくらい“振りまわしやすいハンドリング”を備えていたうえ、高剛性化・低重心化を果たしたボディからはピュアなロードインフォメーションが伝わり、シャシーの洗練度も格段に向上していた。2.4リッターに排気量を拡大したエンジンは低速域からトルクが豊富で扱い易く、これがドリフト時のコントロール性を高めていることもまた印象的だった。

【主要諸元(S・6MT)】全長×全幅×全高=4265×1775×1310mm、ホイールベース2575mm、車両重量1290kg、乗車定員4名、エンジン2387cc水平対向4気筒DOHCガソリン(235ps/7000rpm、250Nm/3700rpm)、トランスミッション6MT、駆動方式RWD、タイヤサイズ215/40R18、価格326万7000円(OP含まず)。

Hiromitsu Yasui

Sの18インチアルミホイールはマットダークグレーメタリックになる。

Hiromitsu Yasui

そうしたなか、レスポンスの鋭さや派手なドリフトを得意とするGR86に対し、BRZは“振りまわしやすいハンドリング”を実現しながらもスタビリティ重視のセッティングであることなど、いかにもスバルらしいと思わせる一面を備えていたことも強く印象に残った。

そんなBRZは公道上でどんな振る舞いを見せたのか。早速、試乗してみることにしよう。

ナビゲーションシステムはディーラーオプション。フルオートエアコン(左右独立温度調整機能、液晶画面内蔵ダイアルスイッチ、クリーンフィルター付)やステンレス製サイドシルプレートなどは標準。

Hiromitsu Yasui

ラゲッジルームのフロアはフラット。リアシートのバックレストは可倒式。

Hiromitsu Yasui

ラゲッジルームのフロア下にある小物入れ。

Hiromitsu Yasui

快適な乗り心地、剛性の高さ

恵比寿のスバル本社から借り出した試乗車はアイスシルバー・メタリックにペイントされた「S」グレードで、ギアボックスは6MT。エンジンをフロントに積んで後輪を駆動する、いわゆる“RWD(後輪駆動)レイアウト”であることはいうまでもない。ちなみに新型BRZには装備が充実したSにくわえて、エントリーグレードのRが用意されている。

都内の一般道を走り始めてまず感じたのが、乗り心地が快適な点。もちろん、BRZスポーツカーだから、ファミリーセダンのように足まわりがフワフワと動くことはない。コーナリング中もボディをしっかりと支えられるようにサスペンションスプリング、そしてダンパーはそれなりに締め上げられているが、それでもタイヤから鋭いショックが伝わってくることはないし、サスペンションの上下動がユサユサと繰り返されることもない。

Sのタイヤは、ハイグリップと乗り心地を高次元でバランスしたミシュラン製の「パイロットスポーツ4」。

Hiromitsu Yasui

フロントに搭載するのは2387cc水平対向4気筒DOHCガソリン(235ps/7000rpm、250Nm/3700rpm)。ボア・ストロークをややショート寄りの94×86mmとし、さらにインテークポートをはじめ吸排気系の最適化により、低速から7000回転超まで力強いフラットトルクを実現した。

Hiromitsu Yasui

ステアリング・ホイールはオーディオ用スウィッチなどが付く。

Hiromitsu Yasui

しかも、ボディや足まわりの剛性が高いから、路面からドスンッと大入力がくわわっても、それが微振動となって尾を引くことも皆無。端的にいえば、スポーツカーらしい引き締まった乗り味ながら、ていねいなチューニングによって上質さも手に入れたといえるだろう。

エンジンの印象はサーキットで感じたこととまったく変わらず、中低速のトルクが豊かでピックアップも良好。しかも、トップエンドまできれいにまわってくれる。欲をいえば、アイドリング時のまわり方がより安定していて高精度感を伝えるタイプになると、オーナーはさらに嬉しいだろう。

シフトフィーリングはゲートが正確でリンケージの剛性感も申し分ないが、シフトストロークをもう少し詰めるとともに、次のギアに吸い込まれるようなフィーリングを生み出すことができたら理想的のように思う。

6MTはクラッチ容量の拡大、ギア強度の向上などによりエンジンの高出力化に対応した。

Hiromitsu Yasui

ペダルやフットレストは金属製。

Hiromitsu Yasui

高い安心感

市街地を走っていてもうひとつ感じたのが視界のよさ。フロントウィンドウ越しに見える景色は、天地方向、水平方向、ともに広々としたもので、とても安心感が強い。混雑した街中を走るときに大切な真横や斜め後方の視界も良好。コンパクトなボディサイズも含めて、都内でも実に扱い易い。

ところで、サーキットで簡単にオーバーステアに転じるGR86BRZのステアリング特性を見せつけられたとき、「このクルマで公道を走ったら、どんなに危ない思いをするんだろう?」という軽い疑念を抱いたけれど、今回試乗して、その疑いもすっかり晴れた。

駆動方式はRWDのみ。

Hiromitsu Yasui

メーターはフルデジタル。

Hiromitsu Yasui

交差点を曲がるとき、もしくは高速道路のコーナーを一般的な流れに沿って通過するとき、感覚的にはクルマが持つコーナリング性能の1割程度しか使っていないが、その範囲でいえば、BRZはもちろんテールを振り出すこともなく、安定した姿勢を保ったまま交差点やコーナーをクリアする。「サーキットでドリフトできるクルマだから」と、身構える必要はまったくない。

これが、たとえば3〜4割くらいまでペースを上げると、スロットルペダルのオン/オフによって徐々にコーナリングの軌跡が変化するようになり、RWDスポーツカーの片鱗を見せ始める。ただし、急にステアリング特性が変化したり、テールが流れ始めたりすることはないので、ご安心を。

レッドステッチ付きのシートはホールド性が高く、座り心地も良い。

Hiromitsu Yasui

リアシート乗降時、フロントシートのバックレスト上部にあるレバーを引っ張ることで、前方へスライド&リクラニングする。レバーは大きく、持ちやすい。

Hiromitsu Yasui

リアシートはふたり乗り。

Hiromitsu Yasui

さらに攻めて7〜8割になると、テールがムズムズし始める様子が克明に伝わってくるが、スタビリティ・コントロールをオフにしなければ実際にテールスライドをすることはない。BRZは、ドライバーに早めに信号を送ることで安心感を与えようとしているのだ。

私たちがサーキットでテストしたときは、このスタビリティ・コントロールとトラクション・コントロールをオフにして、さらにちょっとしたきっかけを与えることでドリフトを誘発したのである。これらのシステムを作動させておき、しかも一般の交通ルールを守って走っている限り、ほかのクルマと同じようにBRZも安全であることは間違いない。

Hiromitsu Yasui

それにしても、いざとなれば思いのままにドリフトできるRWDスポーツカーが300万円強で手に入るのである。ちなみに、定価326万7000円の試乗車でも装備は十分に充実していて、追加で欲しくなるのはナビゲーションシステムくらい。

さらにいえば、我が国では86とBRZに加えてマツダ「ロードスター」という名作も引き続き手に入る。スポーツカー好きにとって、日本は実に恵まれた国のようである。

スバル SUBARU BRZ GR 86 水平対向エンジン
ギャラリー:300万円台で本格スポーツカーが買える“歓び”とは? 新型スバルBRZ試乗記
Gallery57 Photos
View Gallery
Hiromitsu Yasui

文・大谷達也 写真・安井宏充(Weekend.)