CARS

アバルト 595──駐車場に戻ると嬉しくなる 愛嬌たっぷりな相棒グルマ

「クルマは機械で、移動の道具だ」という意見もある。けれども、道具だと思って使っているうちに、いつの間にか心が通い合うようなクルマも存在する。今月は、つい感情移入をしてしまう、そんなキャラクターを持ったクルマにフォーカスする。サブスクやカーシェアリングのこれからの時代、こんな愛されキャラしか生き残れない!? こんかいはアバルト595のよさにフォーカスする! 
Cars with Smiles Abarth 595

「コイツでしか見られない景色がある」

小さくてすごいMTでどこでもサーキット気分

マニュアルシフトは、それをメンド臭いと思う人にとっては苦行だけれど、好き者にとってはやめられない、止まらない、の知的なゲームだ。特にシフトダウンが見せ場。

コーナーが迫ってきてブレーキング、ギアを3速から2速へ。このとき、ギアがニュートラルの状態でアクセルペダルを吹かしてあらかじめエンジン回転を高めておくとシフトダウンはスムーズになる。ブレーキペダルを右足のつま先で踏み、右足の踵でアクセルペダルを吹かす高等技術がヒール&トウで、これがキマると気分は映画の『フォードvsフェラーリ』だ。

アバルト595コンペティツィオーネなら、街中でもこれをやりたくなる。5MTのシフトストロークは東西南北どの方向にも適切で、スコン、スコンと気持ちよく入る。1.4ℓのターボエンジンは陽気で活発、軽く踏んでも「フォン!」と明るく返事をする。

ボディがコンパクトなこともあって、MTを操作しながらこのクルマに乗っているとクルマと1対1で勝負をしているような気分になる。「うまく運転できるのか?」と挑発してくる生意気なヤツだ。頭を使って、テクを使って、180psの最後の1滴まで絞り出せ! コンビニの駐車場に入るときにまでヒール&トウを使うようになると相当の重症で、アバルトのエンブレム、サソリの毒がまわった証拠だ。

やや高めの場所に位置する5MTのシフトレバーは、「カチリ」という感触とともに確実に入る。クラッチペダルはやや重め。クラッチをミートするポイントがわかりやすく、エンジンも低回転域からトルキーだから扱いやすい。MTはご無沙汰、という人にぜひ。

Abarth 595

伝説のレース屋カルロ・アバルトは1960年代に主にフィアット車をチューニングして大暴れした。72年にアバルトはフィアット傘下となり、現在もフィアットの高性能仕様を手がける。フィアット500をベースにしたアバルト595には、ベース仕様のほかにツーリングをイメージした595ツーリズモ、パワフルな595コンペティツォーネがある。スペックはコンペティツォーネのもの。

SPEC  全長×全幅×全高:3660×1625×1505mm ホイールベース:2300mm  車両重量:1410kg 乗車定員:4名  ¥3,830,000

Photos ウツミ Utsumi / Words サトータケシ Takeshi Sato