スープも煮込みも、1品でバランス良く栄養が摂れるので、よく作ります。
この本は和洋中のバリエーションも豊富でとても重宝しています。
おもてなし料理としても十分使えます。
基本の作り方が丁寧に書いてあるので
いつも自己流で作っているミネストローネやオニオンスープも
レシピ通り作ってみたら、とても美味しくできました。
市販のブイヨンを作って気軽にも作れるし、巻末には本格的な
だしや、ブイヨンのレシピも載っていてまさに一生ものの本です。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
スープと煮込み ―心と体をあたためる、一生モノのレシピが見つかる。 (主婦の友実用No.1シリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2015/10/9
渡辺 麻紀
(著)
このページの読み込み中に問題が発生しました。もう一度試してください。
忙しい時も簡単に作れ、ちゃんと疲れをとってくれるあったかスープ。定番スープはもちろん、渡辺麻紀さんご自慢の煮込料理も必見
どんなに忙しいときも簡単に作れ、ちゃんと疲れをとってくれるスープをたっぷりご紹介します。
これ1品で野菜がたっぷりとれて、心も体もあたためてくれる優秀スープは、ごはんと合わせれば今夜のごちそうに。
コーンポタージュ、ミネストローネ、クラムチャウダー、サンラータンなど定番スープはもちろん、ストウブやル・クルーゼも活用できる、渡辺麻紀さんご自慢の煮込料理も必見です。
定番の洋風スープと煮込みに加え、和の汁、エスニックやメキシカンなど幅広くご紹介。
パパっと作れるものから、涙が出るほどおいしく体にやさしい、だしのとり方も伝授。
一度作ればしばらくラクできる、スープストックの保存もおすすめです。
また、ごちそう系スープはおもてなしにもぜひとり入れたいもの。
1年中のごはん作りに困らず食卓を豊かにする、スープ生活を始めましょう。
どんなに忙しいときも簡単に作れ、ちゃんと疲れをとってくれるスープをたっぷりご紹介します。
これ1品で野菜がたっぷりとれて、心も体もあたためてくれる優秀スープは、ごはんと合わせれば今夜のごちそうに。
コーンポタージュ、ミネストローネ、クラムチャウダー、サンラータンなど定番スープはもちろん、ストウブやル・クルーゼも活用できる、渡辺麻紀さんご自慢の煮込料理も必見です。
定番の洋風スープと煮込みに加え、和の汁、エスニックやメキシカンなど幅広くご紹介。
パパっと作れるものから、涙が出るほどおいしく体にやさしい、だしのとり方も伝授。
一度作ればしばらくラクできる、スープストックの保存もおすすめです。
また、ごちそう系スープはおもてなしにもぜひとり入れたいもの。
1年中のごはん作りに困らず食卓を豊かにする、スープ生活を始めましょう。
- 本の長さ144ページ
- 言語日本語
- 出版社主婦の友社
- 発売日2015/10/9
- 寸法18.3 x 1 x 23.6 cm
- ISBN-10407401503X
- ISBN-13978-4074015030
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
著者について
渡辺 麻紀(わたなべ まき): 白百合女子大学 仏文科卒業。
大学在学中よりフランス料理研究家 上野万梨子氏のアシスタントを勤める。
氏の渡仏後 ル・コルドン・ブルー代官山校に5年間勤務。
フランス、イタリアへの料理留学後、テレビの料理番組などのフードコーディネーターを経て、現在は料理家として、
雑誌や企業へのメニュー提案などを手掛ける。特に、スパイスやハーブを使った料理・菓子が得意。
大学在学中よりフランス料理研究家 上野万梨子氏のアシスタントを勤める。
氏の渡仏後 ル・コルドン・ブルー代官山校に5年間勤務。
フランス、イタリアへの料理留学後、テレビの料理番組などのフードコーディネーターを経て、現在は料理家として、
雑誌や企業へのメニュー提案などを手掛ける。特に、スパイスやハーブを使った料理・菓子が得意。
登録情報
- 出版社 : 主婦の友社 (2015/10/9)
- 発売日 : 2015/10/9
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 144ページ
- ISBN-10 : 407401503X
- ISBN-13 : 978-4074015030
- 寸法 : 18.3 x 1 x 23.6 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 313,554位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 2,535位簡単レシピ
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと見つけたり、似たような著者を調べたり、おすすめの本を読んだりできます。
カスタマーレビュー
星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
20グローバルレーティング
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星5つ40%48%0%12%0%40%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星4つ40%48%0%12%0%48%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星3つ40%48%0%12%0%0%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星2つ40%48%0%12%0%12%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星1つ40%48%0%12%0%0%
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2017年1月13日に日本でレビュー済みAmazonで購入楽しく作れます^_^
この冬は、この一冊で心も体もホカホカです!
レシピも比較的簡単に作れるものが多いので手軽にチャレンジできます。
おすすめの一冊です。
- 2015年10月31日に日本でレビュー済みAmazonで購入スープや煮込み系は難しそうだったので
なかなか手が出せなかったのですが、
全体的にとてもシンプルに書かれているので、
ちゃんと作れます。
写真もきれいで眺めているだけでも楽しめるかわいい本です。
材料は4人分なので、気をつけないと1人分にはかなり多めです。
- 2015年10月23日に日本でレビュー済みAmazonで購入スープはいつも一品足すものな感じでしたが、こちらは煮込みものも一緒に載っているので
野菜がたくさん使われたレシピが多くて嬉しいです。
自分で具を足したり引いたりもできるし、洋風お鍋の感覚でこちらのレシピを使っています。
彩りもよく、気に入っています。
- 2016年8月20日に日本でレビュー済みAmazonで購入ごめんなさい。
いい本なんでしょうけど料理初心者には難易度高かったです。
自宅には絶対無いハーブ等の材料が目白押し。
ブイヨンをほぼ使っていますが手作りなんてできない。
ブイヨンの作り方は載っていますが、あれだけの野菜を使って出汁だけしか使わないなんて…なんだか勿体ない…
出来る人はすごいですね。
- 2015年12月3日に日本でレビュー済みAmazonで購入普段作らないおしゃれなスープが作れるので、家族に喜ばれました。