よみがえる変態 (文春文庫 ほ 17-3)

著者 :
  • 文藝春秋
4.08
  • (230)
  • (292)
  • (123)
  • (22)
  • (4)
本棚登録 : 3871
感想 : 257
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784167913557

作品紹介・あらすじ

2014年に発売された星野源の著書『よみがえる変態』文庫版が2019年9月3日(火)に発売決定!文庫化にあたり、新たに書き下ろしたあとがきも収録!

資生堂アネッサCMソング「夢の外へ」、「知らない」と立て続けにヒット。アルバムもオリコンチャートを賑わせ、主演舞台に主演映画とうなぎのぼりの人気のさなか、2012年末にくも膜下出血で入院。手術後数ヶ月で復帰したものの、再発。長期の休養を強いられた。「面白いものが作りたい」と、音楽・俳優・文筆とむさぼるように仕事をしてきた著者。
アルバム制作や撮影現場などの“ものづくり地獄”の舞台裏から、エロ妄想で乗り越えようとした闘病生活、完全復活まで。怒濤の3年間を綴った、くだらなさと緊張感とエロと哲学、ミックスにもほどがある垣根なしのエッセイ。雑誌『GINZA』好評連載「銀座鉄道の夜」の書籍化+書き下ろし。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • また順番間違えました^^;

    積読になっている「働く男」の方が発売は先でしたね。

    でもある意味で彼がくも膜下出血で死にそうになっていた過去も知らない程の私には本作を先に手にしてよかったのかも知れません。

    死の淵、立ち三途の川の辺り立ち、そこから生還。

    私も大病を患い死にかけた経験があります。

    そして、私も彼と同じくきっと変態です(笑)

    死と向き合いながら語るエロ。

    星野源のことを少し好きになりそうです。



    説明
    内容紹介
    とある人間が死の淵から帰ってきた。
    ――ただいま!!

    エロも哲学も垣根なく綴った怒涛の3年間。


    アルバム制作やライブ、ドラマ撮影に執筆。
    やりたかったことは次々と仕事になったが、片時も休まる暇がない。
    自分がなりたいと思う姿を追いかけるほどに消耗していく中、
    突然の病に襲われた。

    ……まだ死ねない。

    これから飛び上がるほど嬉しいことが起こるはずなんだ。
    死の淵から蘇った3年間をエロも哲学も垣根なしに綴る。
    内容(「BOOK」データベースより)
    アルバム制作やライブ、ドラマ撮影に執筆。やりたかったことは次々と仕事になったが、片時も休まる暇がない。自分がなりたいと思う姿を追いかけるほどに消耗していく中、突然の病に襲われた。…まだ死ねない。これから飛び上がるほど嬉しいことが起こるはずなんだ。死の淵から蘇った3年間をエロも哲学も垣根なく綴る。
    著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
    星野/源
    1981年埼玉県生まれ。音楽家・俳優・文筆家。2003年に舞台『ニンゲン御破産』への参加をきっかけに大人計画に所属。音楽家として、16年、シングル『恋』で社会現象とも呼べる大ヒットを記録。18年にアルバム『POP VIRUS』がオリコンウィークリーアルバムチャートで4週連続1位を記録。俳優として、13年に映画『箱入り息子の恋』等に出演し、第37回日本アカデミー賞新人俳優賞等の映画賞を多数受賞。17年3月には第9回伊丹十三賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

  • ここ数ヶ月、なぜが「星野源」という人に、異常に惹かれている。芸能人に興味を持ったのは初めてといってもいいくらいなので戸惑っている。
    くも膜下出血から復活し、現在も生きて歌って芝居してカラッとした明るい笑顔で笑い、ラジオでたまに真面目なことを話し、かと思えば下ネタを言い、学生時代の辛い経験も乗り越えて、苦しみもがきながら「面白い」を産み出し続けている、そんな星野さんのことを、わたしは未だ好きなのか嫌いなのかわかりかねている。好きになるにしてはあまりにも人間臭すぎるが、そのあけすけさが魅力でもある。

    そんな人間臭い人間を堪能できるのが本作であった。芸能人だが、不思議と、そこら辺にいる普通の人の内面を盗み見したような気分になり、肩の力が抜けた。

  • 初めて読む星野さんのエッセイに軽く衝撃を受けた。初っ端からの「おっぱい」エッセイ。

    「ちょっと待って!まさか朝井リョウさんもビックリの赤裸々トークを…?」というのが読み始めてすぐの感想。
    脳内エロを言葉に…というエッセイが多々ありましたが、途中からは“くも膜下出血”の手術した体験談へと変化。
    ちょっと読んだだけでも壮絶な体験。

    本当によくぞご無事でいて下さいました!!
    新たな星野さんを知ることができた。
    様々なことを経験して乗り越えての「今」なんだなぁとしみじみ感じた。

  • 星野源を身近に感じる本。
    エロの話はシンプルに面白い、エロの話ってなんであんなに面白いんだろ。

    打って変わって後半、ほんとに死ぬか生きるかギリギリな状態だったんだなと初めて知る。
    「地獄でなぜ悪い」という曲は聴いたことあったけど、これを読んでから歌詞をちゃんと見て聴きたくなった。
    実際術後の様子が地獄すぎてもし自分が…と考えただけで嫌だ。でももしそうなった時は星野源の歌を聴きたいなと思った。

    モノを作る人のエネルギーってほんとにすごいなぁと感じる内容でもあった。

  • 壮絶な闘病記と色々な事柄について。
    言葉、文章が面白い。
    これからも読み続けたいので無理せず健康でいてほしい。

  • 大きな大病から復活してきた変態の話。
    テレビで拝見する星野源さんのイメージはもの静かで落ち着いているイメージだったが、この本を読んで全く違った一面を知ることができた。

    歌手というイメージが強かったが、もともとは俳優を目指して舞台に多く出演しており、昔から多くの稽古をしてきている人なんだと感じた。
    また、歌手としての歌作りの大変さや、役者や声優の仕事も両立しており、新たなものを生み出すことの裏にある大変さが伝わってきた。
    寝る時間もほとんどない中、仕事に打ち込み、見た目によらず非常にタフな方だと思った。
    そしてなんといっても、見た目からは全然想像がつかなかったが、変態の中の変態である。
    男なら誰でも思うであろう発想や、気持ちを隠すことなく、この本の中で表現しており、多々共感できることあり面白かった。
    内に秘めた変態さはさすがでした。笑

  • 前半はゆるーく読んだけど、後半の手術のところは想像すると辛かった。生きた証や実感は、胸の中にある心の振り子の振り幅の大きさに比例するということばが印象に残った。

    あと、、
    おっぱいの話も好きだった。真面目なんだか、くだらないんだか…。そんな星野源さん大好き。

  • 相変わらず星野源の独り言のような文章が大好き。
    闘病中の文章が本当に苦しい辛かった気持ちが伝わってくるのに面白おかしく、でも真面目に伝えたいことを書いててすごいと思った!

  • その境を越えて。

    死を一度見た人は、きっと少し強くなってる。身体が、ではなく、魂が、きっと強くなってる。
    それでいいと思う。
    それこそ死ぬほど辛い経験はあるけど、それがわたしを、あなたを、形成したんだから。

    たくさん傷ついた、今の私がいちばん好きです。

  • ポップにやさぐれているから、スターなのにそこにいる気がする。
    ドームでしか会えないはずなのに、今日にでもすれ違いそうな感じ。

    最近惹かれる人たちはみんな、負の感情の見せ方がうまい。油断させるのがうまい。
    コンプラが厳しくなっているからこそ、勢いだけでは生きていけないのだと実感する。
    肩書きに守られようとせず、利用するくらいの気持ちでいなくちゃ。

    【すきな表現】
    ・食欲vs役作り。この衝突によって生じる熱量をなにか有意義に使えないものだろうかと思案する。

    ・根本敬さんという存在を紹介する時、川勝さんは「臭いモノのフタを取る人」という言葉を使い、それを「カッコイイ」と評した。

    ・「頑張らない」という著名人のほとんどは、頑張る大切さを知っている。これを無視して、言葉を盾に堕落をひけらかすのは残念だ。

    ・生きた証や実感というものは、その人の外的行動の多さに比例するのではなく、胸の中にある心の振り子の振り幅の大きさに比例するのだ。

全257件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1981年、埼玉県生まれ。俳優・音楽家・文筆家。俳優として、映画『罪の声』で第44回日本アカデミー賞優秀助演男優賞受賞。音楽家としては、近年に『SUN』『恋』『ドラえもん』『アイデア』『創造』『不思議』など多数の楽曲を発表。また、著作に『そして生活はつづく』『働く男』『よみがえる変態』がある。音楽、エッセイ、演技のジャンルを横断した活動が評価され、2017年に第 9 回伊丹十三賞を受賞。

「2022年 『いのちの車窓から』 で使われていた紹介文から引用しています。」

星野源の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
瀬尾 まいこ
恩田 陸
森見 登美彦
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×