Qiitaでのアカウント停止に関する考えについて

いつもQiitaをご利用いただきありがとうございます。
Qiita運営スタッフです。

このたび運営として実施したあるユーザーアカウントの停止措置について、なぜアカウント停止とされたのか不安に思う声をいくつかいただきました。そのためQiitaでのアカウント停止に関する考えについてご説明させていただきます。

Qiitaでは「技術的にレベルが低い」「技術的に間違っている」「Qiitaというサービスや運営に批判的である」といった理由で記事の非公開化やアカウント停止という措置を取ることはございません。
過去にも何度か事例がありますが、アカウント停止措置の実施理由は殆どの場合、他のユーザーに対して攻撃的な発言や誹謗中傷を繰り返すなど、コミュニティガイドラインや利用規約に沿わないというものです。

現在のところアカウント停止に連動し、当該アカウントにより公開されていた記事やコメントを非公開とする仕様としております。その際アカウント停止の理由を「利用規約違反のため」とのみ記載しているため、それにより「技術的に間違っていたからアカウント停止が行われたのではないか」と一部の方に誤解を招いてしまいました。

Qiita運営スタッフとしてはユーザーの皆様に安心して技術情報を発信、収拾していただくことを大切にしています。そのため「書いた内容が間違っていると消されるのではないか」といった心配をなくすよう本日改修を行い、アカウント停止理由を皆様にもわかりやすくお伝えできるよう改善いたしました。

その他の対応につきましても、これまで運営のアクションの意図や背景が皆様からみてわかりづらく、説明不足であるケースは多々あったのではないかと考えています。今後はこのような対応の場合に理由がわかりづらく皆様が不安になるようなことがないよう、今回のような情報の透明化について継続的に取り組んでまいります。

なおコメント欄などでの適切な振る舞いにつきましては、ガイドラインをご一読いただき、HRTを尊重したコミュニケーションを取っていただけるよう重ねてお願いいたします。万が一そうした点を尊重しないコミュニケーションに巻き込まれてしまった場合は、必要以上にご自身で対応しようとせずQiitaサポートまでお問い合わせください。
今後も技術的なテーマについて楽しく議論・発信できる場となるよう、コミュニティ運営について改善してまいりますのでよろしくお願いいたします。