※受付終了しました Yelp x クロネコキューブ謎解きイベント「六堂教授のヒミツの実験」
-
大阪府大阪市
西区西本町 1-9-19
名光通信社ビル2F
080 4596 7390 -
開始: 1月24日 (土) 15:00終了: 18:00
- 無料
概要:
Yelpと年間来場者3万人のイベントを企画する謎解きイベント企業 クロネコキューブがコラボレーション!今回は、キャパ30名のカフェスペースでこんな謎ときイベントを開催するよ!謎ときイベントベテランの人も、初めての人も、ぜひチャレンジしてね!当日は、Yelpから参加者全員に飲み物と軽食を提供するよ!
<謎解きイベントって何?>
室内のイベントスペースや屋外(スタジアムや公園、商店街など)で開催される参加型のイベント。参加者でグループを作って、そのグループで、次々に出題されるいろいろな種類のクイズに挑戦していくエンターテイメントイベントで、幅広い年齢層の男女が多数参加する今注目のイベントです!
一人では解決できないような難題でも、何人かの人が力を合わせることによって信じられないようなアイデアや成果が生まれることもあります。そんな化学反応を楽しみながら遊べるのがこの謎解きゲームの醍醐味!今回は西本町のカフェスペースを貸し切って開催するよ!
<謎解きイベント「六堂教授のヒミツの実験」ストーリー>
危険行動研究の権威、六堂マイク。彼のデータ収集は少々過激な方法で行われていた。実験で使われるのは生身の人間、密室、そして爆弾。彼は今日も勇気ある被験者を探している...危険な状況下における行動こそが生死を分ける!情報共有、役割分担、多角的なアプローチ...チームワークを発揮して、危険な実験から脱出せよ!
<今回のイベントの概要>
数式、論理、図形、文章、ひらめき、パズル...いろんな難題を、参加者同士で結成したチームで解決していくよ!制限時間内にすべての問題を解決して脱出できるように、その日一緒になったチームメイトと力を合わせて謎解きしよう!
※本イベントは室内でイスに座って行うものです。歩いたり動きまわるタイプのイベントではありません
役割分担、進捗や時間管理、情報の収集・整理能力など、チームメイトのいろんな得意分野を集結して、このゲームをエンジョイしよう!
<当日のスケジュール>
1500-1530 受付+グループ分け ※Yelp側でグループ選定します
1530-1700 謎解きイベント「六堂教授のヒミツの実験」
1700-1800 懇親会 ※Yelpから参加者全員に飲み物と軽食を無料提供!
<クロネコキューブとは?>
2011年に行われた神戸市の「デザインの日記念イベント2011」をきっかけに発足。その後、活動を重ねて2013年に法人化。 神戸を本拠地とし、参加型謎解きイベントの企画・制作・運営のほか、研修事業や地域活性化事業なども手がける。
※公式サイト:blackcats-cube.jimdo.com
投稿者:
- 2108
- 1126