ダイソーの500円で解決 | 旧なつめの手仕事日記」Powered by Ameba

旧なつめの手仕事日記」Powered by Ameba

昔へ進化する住宅にすんでます。あみもの・ふるいもの・100円雑貨リメイク・DIY・簡単収納でおうちを楽しく育てる暮らしを提案。
※このブログはお引っ越しました。
お引っ越し先はこちら⏩http://natsumekan.blog.jp

こんばんは、なつめです。

暖かいので、サイズアウトした靴を頑張って洗いました。
ちいのは、きれいなのを2足残して
靴洗いは得意じゃないけど、白くなるとなんだかスッキリしますね!



スッキリつながりで。

いつぞやか、ニトリのランドリーバックを使ってみると書いたことがありました。

この記事
一年前ですね。

実際しばらく使いましたが、我が家には不向きでした。汗

① 入れ口が小さかった。
たまに入れ口からだらりと服が落ちてる笑
こどもたちが入れにくかったみたいで、そのうち床に落ちてた。

② ぶっちゃけ、容量足りなくなった。。
5人家族になったとたんに増えた笑
これは仕方がないかなぁ~

と、いうわけでまたランドリーボックスを探す旅に出ました(*´-`)

ちなみにこのとき買ったダイソーのビニールバッグはことしも健在ですよ。
これは我が家にぴったりだったみたいです(*´-`)

で、このあいだダイソーの500円商品買ったのだ。

トラコミュ 100円ショップ!ダイソー☆大創!



はじめいったときはこのデザインしかなくて。
また後日いったときに、別のデザインもあったので、そちらはこどもの部屋用にしました(´∇`)

直径40センチ高さ50センチ

我が家の1日分、大体入ります。
ブラボー。
これになったら、こどもたちちゃんと入れてくれるようになった。
よかった(´∇`)




洗濯機周りがだんだん落ち着いてきた気がします(^^)v

トラコミュ収納・片付け

トラコミュ 100円ショップ L O V E




Instagram・Facebook やっています。
お気軽にいいね!コメントくださいね^^




Amebaのいいね!もたくさんありがとうございます^^
日本ブログ村の方もお願いできればうれしいです^^