ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. R.I.P. Steve Albini 追悼:スティーヴ・アルビニ
  2. interview with Jim O’Rourke 私は音楽を楽しみのために作っているわけではありません(笑)  | ジム・オルーク、インタヴュー
  3. Pet Shop Boys - Nonetheless | ペット・ショップ・ボーイズ
  4. 『オールド・フォックス 11歳の選択』 -
  5. Sisso - Singeli Ya Maajabu | シッソ
  6. Adrian Sherwood presents Dub Sessions 2024 いつまでも見れると思うな、御大ホレス・アンディと偉大なるクリエイション・レベル、エイドリアン・シャーウッドが集結するダブの最強ナイト
  7. 『成功したオタク』 -
  8. interview with I.JORDAN ポスト・パンデミック時代の恍惚 | 7歳でトランスを聴いていたアイ・ジョーダンが完成させたファースト・アルバム
  9. Columns ♯6:ファッション・リーダーとしてのパティ・スミスとマイルス・デイヴィス
  10. Natalie Beridze - Of Which One Knows | ナタリー・ベリツェ
  11. interview with Yui Togashi (downt) 心地よい孤独感に満ちたdowntのオルタナティヴ・ロック・サウンド | 富樫ユイを突き動かすものとは
  12. seekersinternational & juwanstockton - KINTSUGI SOUL STEPPERS | シーカーズインターナショナル&ジュワンストックトン
  13. Claire Rousay - Sentiment | クレア・ラウジー
  14. interview with Keiji Haino 灰野敬二 インタヴュー抜粋シリーズ 第3回
  15. Kavain Wayne Space & XT - YESYESPEAKERSYES | RPブー
  16. Overmono ──オーヴァーモノによる単独来日公演、東京と大阪で開催
  17. Cornelius ──コーネリアスがアンビエント・アルバムをリリース、活動30周年記念ライヴも
  18. Li Yilei - NONAGE / 垂髫 | リー・イーレイ
  19. interview with Anatole Muster アコーディオンが切り拓くフュージョンの未来 | アナトール・マスターがルイス・コールも参加したデビュー作について語る
  20. 角銅真実 - Contact

Home >  News > マシュー・ハーバート総勢9人体制のライヴ・セット! - ──この夏にハーバートを観ることのできる3つの夜

マシュー・ハーバート総勢9人体制のライヴ・セット!

マシュー・ハーバート総勢9人体制のライヴ・セット!

──この夏にハーバートを観ることのできる3つの夜

Jul 31,2015 UP

 さあさあ、〈サマーソニック2015〉出演の後、マシュー・ハーバートのライヴ・セットでの単独来日公演が決定しているのはご存じだろうか。そのパフォーマンスがどんなにおもしろいものなのか、2011年のこの記事(http://www.ele-king.net/review/live/001729/)を読んでいただくだけでも期待に拍車がかかるだろう。そういう話は後日あらためてご紹介するのでお楽しみに。
 さて、今回ハーバートを観られるのは3とおり。まずは〈サマーソニック2015〉内で開催されるオールナイト・イヴェント〈HOSTESS CLUB ALL-NIGHTER〉。フランツ・フェルディナンドとスパークスという、ポップと実験性の両極限をゆく奇天烈ゴージャスなコラボレーションが実現するこのオールナイト・イヴェントには、トム・ヨークもDJで参加するなど話題性が絶えず、すでに大きな注目を集めている。だが、それに先駆けてハーバートを目の当たりにできるのが、8月13日、Zeppなんば大阪で開催される特別公演〈Hostess Club Osaka〉。トム・ヨークやジョン・ホプキンスも集い、〈HOSTESS CLUB ALL-NIGHTER〉の前哨戦にも位置づけられる夜になりそうだ。

そして、単独公演が行われるのが8月18日。恵比寿リキッドルームで行われるこの公演は、他の日本公演(Hostess Club All-Nighter / Hostess Club Osaka)とはちがい、総勢9名(内3名は日本人のホーン・セクション)がステージで演奏する本格的なライヴ・セットとなる。どれを観たものか悩ましいが、なんといっても、コンセプチュアルでどことなく笑いの要素をもったそのパフォーマンスが存分に発揮されるという点では単独公演が最高に期待できるのではないだろうか。ぜひ足を運んでみたい。


NEWS